個人的見解 インドでのチップについて考えてみる。

インド チップ インドからの雑記

インド、海外に長く生活していると、日本から友人が来たり、ビジネスの出張で来たりと日本在住の人と時間を共にするときに必ず話題になるのが、チップの有無である。日本にはチップ文化がないので気になるのはわかるが、改めてインドでのチップに関して書こう。

そもそもチップとは本来感謝の気持ち額である。素晴らしい時間を過ごせたとか、カスタマーサービスがよく気持ちよかったから出すというのが前提である。相場を調べるというのは、ナンセンスだと考えている。スマートだから渡すというのも違う。 何度も言うが気持ちである。相場がこれくらいだから、渡しておこうと言うマインドは違うと思う。 渡すべきか、渡さないべきかというマインドがそもそも違う。

インド チップ

インドでのチップをあげる時の場合を思い返した。

  • ホテルに着いたときにドアをスマートに開けてくれてエスコートしてくれた時
  • ホテルに入るときに荷物を丁重に扱ってくれた時。
  • 荷物を自身の部屋までに持ってきてくれた時。
  • ホテルを出る時の荷物対応など
  • 飲食店でのカスタマーサービスが良かった時
  • Uberで綺麗な車、時間通り、安全運転であった場合。
  • 旅行に来てくれた方のガイドの良さ
  • 他、重いものを運ぶのを手伝ってくれた人とか
  • レンタカーでのドライバーへ
インド ホテル チップ

どのくらいが相場? 経験則の共有

上記で相場を調べるのはナンセンスと言っておきながら、振り返ったので、どのくらい上げていたか、振り返る。そしてこれは一般的な相場ではなく、私個人である。

  • ホテルに着いたときにドアをスマートに開けてくれてエスコートしてくれた時
    Rs. 100から多いとRs.500もある。
  • ホテルに入るときに荷物を丁重に扱ってくれた時。
    Rs.50からRs.1,000もある。 
  • 荷物を自身の部屋までに持ってきてくれた時。
    Rs.50からRs.2000もある。ホテル滞在時にとても良い待遇をしてくれる。
  • ホテルを出る時の荷物対応など
    Rs.50からRs.1,000もある。
  • 飲食店でのカスタマーサービスが良かった時
    Rs.100-1,000
  • Uberで綺麗な車、時間通り、安全運転であった場合。
    Rs.10-500
  • 旅行に来てくれた方のガイドの良さ
    Rs.100-1,000

あくまで、これまでの経験である、もちろんこれ以上にいった経験もある。気持ちの問題なので、Rs10,000あげたっていいし、なんでもありなのが結論である。

現金が必須

以前別の記事でインドのPayTMサービスについて記載したように、生活していると電子マネー化がどんどん社会へ浸透している。ただ、チップは私は現金で渡している。 日本からの方はPayTMなどは使えないので、チップのことを考慮するには現金が必須である。

インド 現金 チップ

レストランでのサービス料

レストランでサービス料が含まれていることがある。これはチップ代との認識でいいと思う。ただ、アメリカのようにテーブルに対して、店からアサインされることは多くないので、サービス料はレストランへ入ると考えている。

よって、対応してくれた方が良かったらチップは私は出している。

チップを要求してくる人もいる

例えば、自らチップを要求してくる輩もいる。 大抵そういう人達は態度が悪かったり、気持ちいいサービスを提供してもらったことがないので、私は断っている。

地域ごとのチップの習慣

上記でチップをあからさまに要求してくるのは、ムンバイ地域(南エリア)が多かったイメージがる。言葉には出さないが、待っている感がひしひし伝わってくる場面が多々ある。

最後に

日本では馴染みの少ないインドでのチップについて解説してみた。くどいが、チップは感謝の気持ち額である。
個人的にはチップ文化は好きなので、ぜひ参考になれば。

他にもチップに関して情報を思い出したら更新していこう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました