ナヴラトリ Navaratri とドゥシェラ (ダシェラ) Dussehra:インドの伝統的お祭りを解説

スポンサーリンク
ダシェラ インド 祭り インドからの雑記
スポンサーリンク

インドでは毎年10月くらいから、お祭りシーズンに突入する。今年も10月に入りお祭りが始まってきている。本記事では3大祭の一つである、ナヴラトリ Navaratri とドゥシェラ (ダシェラ) Dussehraを解説する。インドもこれから旅行シーズンに入ってくるので、今後タイミングが合えば、ぜひ楽しんでもらいたい。 

ナヴラトリとDussehraは、ヒンドゥー教の重要な祭りのひとつであり、悪に対する善の勝利を祝うイベントです。この記事では、ナヴラトリの9日間の祭りと、その終わりを迎えるDussehraについて解説し、この祭りがインド文化について解説。

1. ナヴラトリとは?

ナヴラトリ(Navratri)は、ヒンドゥー教における女神ドゥルガへの崇拝を中心に9日間続く祭りです。この期間中、人々は断食や特別な儀式を行い、悪霊と戦うドゥルガの勝利を祝います。ナヴラトリは「ナヴ(9)」と「ラトリ(夜)」という言葉から成り立ち、毎夜異なる女神に捧げられます。

この祭りは、悪霊と戦い勝利したドゥルガー女神を称えるもので、各日には異なる女神が祀られます。ナヴラトリ期間中、断食や祈りを通じて心身を清め、家族や友人の健康と繁栄を願います。

  • 1-1 ナヴラトリの歴史と起源
    ナヴラトリは、女神ドゥルガーが魔王マヒシャースラを倒したという神話に由来します。ヒンドゥー教の経典では、マヒシャースラとの戦いが9日間に及び、最終的にドゥルガーが勝利したことが記されています。これにより、ナヴラトリはドゥルガーの力強さと保護を象徴する祭りとして位置付けられています。
  • 1-2 女神への祈りと断食
    ナヴラトリの期間中、多くのヒンドゥー教徒は断食を行い、女神への祈りを捧げます。ドゥルガー、ラクシュミー、サラスヴァティの3女神がそれぞれ3日間にわたって崇拝され、繁栄、知恵、力をもたらすとされています。最終日には、ナヴァ・ドゥルガー(ドゥルガーの9つの化身)を象徴する9人の少女を迎え、カーニャ・プージャという儀式が行われます。
  • 1-3 各日ごとの祝福方法
    ナヴラトリの9日間は、それぞれ特定の女神に捧げられています。例えば、最初の3日間はドゥルガ、次の3日間はラクシュミ、最後の3日間はサラスヴァティが祀られます。人々はそれぞれの女神に祈りを捧げ、家庭やコミュニティで特別な祭壇を設置します。
ナヴラトリ Navratri インド お祭り
Hindustantimesより

2. Dussehraの歴史と意義

ナヴラトリの終わりに迎えるのがDussehraです。この日は、ヒンドゥー教の叙事詩「ラーマーヤナ」に基づくラーマ王子が、悪の象徴であるラーヴァナを倒した勝利の日として祝われます。Dussehraは善が悪に勝つことを象徴し、インド全土で大規模な儀式やパレードが行われます。

  • 2-1 ラーマとラーヴァナの戦い
    Dussehraの物語の中心は、ラーマが悪魔王ラーヴァナを打ち倒すというヒンドゥー教の神話に基づいています。ラーヴァナはシータ姫を誘拐したことでラーマの怒りを買い、激しい戦いの末、ラーマが彼を討ち取ります。この勝利は、悪に対する善の力を示す象徴的な出来事です。
  • 2-2 Dussehraの現代的意義
    今日では、Dussehraはただの宗教的儀式ではなく、社会や地域コミュニティにとっても重要な行事となっています。大都市では、ラーヴァナの巨大な人形が燃やされ、観光客も多く訪れる一大イベントとなっています。この祭りを通じて、インドの文化的価値観や地域社会の絆が再確認されます。
  • 2-3 ラーヴァナの人形を燃やす儀式
    Dussehraの最も象徴的なイベントは、ラーヴァナ、メグナス、クンバカルナといった悪魔たちの巨大な人形を燃やす儀式です。これは、インド全土で行われる行事であり、光による闇の終わりを象徴しています。このイベントは、特に北インドで盛大に行われ、多くの観光客も訪れます。
ダシェラ 人形 燃やす インド

3. ナヴラトリとDussehraの祭り方

ナヴラトリからDussehraまでの祭りは、インド全土で様々な形で祝われています。地域ごとに異なる文化や儀式が行われるため、観光客にとっても多様なインド文化を体験する絶好の機会です。

  • 3-1 北インドでの祝祭
    北インドでは、ラーヴァナの巨大な人形が公園や広場で燃やされる「Ravana Dahan(ラーヴァナ焼き)」が行われます。これは、ラーマの勝利を祝う象徴的な儀式であり、Dussehraの最大の見どころです。観光客もこのイベントを目当てに訪れます。
  • 3-2 南インドでの祝祭
    南インドでは、Dussehraは「ヴィジャヤダシャミ」とも呼ばれ、特に学問や芸術の分野での新しいスタートを切る日とされています。人々はこの日に新しい本や楽器を購入し、学問や芸術の女神サラスヴァティに祈りを捧げます。

4. Dussehraを訪れる旅行者へのアドバイス

インドを訪れる旅行者にとって、ナヴラトリからDussehraにかけての期間は、インドの文化や伝統を肌で感じる貴重な機会です。しかし、混雑するイベントも多いため、事前に準備をしておくことが大切です。

  • 4-1 観光スポットとイベント情報
    主要都市では、ナヴラトリとDussehraの期間中に特別なイベントやパレードが開催されます。デリーやムンバイ、バラナシなどの都市では、地域ごとの伝統を楽しむことができ、旅行者向けのツアーも充実しています。
  • 4-2 上記の人形を燃やす儀式は結構場所を探すのが大変です。事前に要チェックです。
  • 4-2 安全に祭りを楽しむためのヒント
    混雑した場所では、特に夜間のイベントで安全対策が必要です。大規模な集会には地元のガイドや観光案内を利用し、安全なルートで移動することをお勧めします。貴重品の管理や、地元の文化を尊重する姿勢も大切です。

5.Dussehraとディワリの関係

Dussehraは、次の大きな祭典であるディワリ(光の祭典)に続く重要な祭りです。ディワリは、ラーマがラーヴァナに勝利し、故郷に戻ったことを祝う光のフェスティバルであり、Dussehraから約20日後に行われます。

  • 5-1 ディワリの歴史的背景
    ディワリは、光が闇に勝利したことを祝う祭りであり、ヒンドゥー教の新年にあたります。ラーマがアヨーディヤに凱旋した際、街中が光で照らされたという神話に基づいています。Dussehraが悪に対する善の勝利を祝うものであれば、ディワリはその勝利を記念して祝う日です。
  • 5-2 祭りシーズンの到来
    Dussehraからディワリにかけて、インド全土は祭りのシーズンに入ります。マーケットや街は華やかにライトアップされ、家々はディワリの準備に取り掛かります。この時期は、仕事が一時的に休みになることも多く、インド全体が祝祭ムードに包まれます。

まとめ

ナヴラトリとDussehraは、インド文化において最も重要な祭りの一つであり、古代から現代までの宗教的、社会的意義が込められています。善が悪に勝つという普遍的なテーマが、これらの祭りを通じて強調され、インドの多様な地域で様々な形で祝われています。旅行者にとっても、この祭りはインドの文化を深く理解し、現地の人々と触れ合う絶好の機会であるだろう。これからのお祭りシーズンを楽しみましょう。

コメント